民主静岡県連 2人目擁立見送り 党方針に反旗 参院選(産経新聞)
民主党静岡県連は29日の常任幹事会で、夏の参院選の静岡選挙区(改選数2)で、2人目の候補擁立を見送る方針を決めた。小沢一郎幹事長ら党執行部は、参院選の定数2人区で2人の候補を擁立方針だが、内閣支持率の急落を踏まえ、地方組織からは方針撤回を求める声が相次いでいる。
小沢氏は26日に「県連が擁立しないなら、党本部で擁立することもある」と県連幹部に通告しており、党本部主導での2人目の擁立を検討する。党本部は公募に応じた30代の女性の擁立を県連に打診していた。
ただ、県連は党本部が2人目の候補を決定しても、改選を迎える現職の藤本祐司国土交通政務官の支援に集中する構えだ。
県連会長の牧野聖修衆院議員は29日の県連の会合後、記者団に対し、「(2人目の擁立見送りは)県連としても最終結論だ。鳩山内閣や党の支持率が下がっており、どう考えても2人出して戦える状況ではない」と語った。
静岡県連の方針に対し、民主党選対幹部は29日、「自分のところだけそんなわがままが通るわけない。党の方針だから例外はない」と怒りの声をあげた。
【関連記事】
・ 「小沢vs生方」は先送り 小沢氏は退席 生方氏は会見司会から除外
・ 「売れない演歌歌手」…自民・谷垣氏が全国行脚をひとまず終了
・ 地方から反小沢? 民主静岡県連が参院選で「2人目擁立は困難」
・ 鳩山首相秘書の初公判 政治とカネ…くすぶる火種
・ 21議員側に5500万円寄付 鳩山首相側、不自然さ残る「バラマキ」
・ 爆発 幕末「池田屋」跡地の居酒屋で 3人けが 京都(毎日新聞)
・ 政権批判の1等陸佐、2中隊長「間違ってない」(読売新聞)
・ JR西歴代3社長、強制起訴へ 神戸第1検審が起訴議決(産経新聞)
・ 放たれる白い光…太陽の塔、40年ぶりに目玉点灯(産経新聞)
・ 「人間関係わずらわしく」刑務所のガラス割る 容疑の受刑者を書類送検(産経新聞)
小沢氏は26日に「県連が擁立しないなら、党本部で擁立することもある」と県連幹部に通告しており、党本部主導での2人目の擁立を検討する。党本部は公募に応じた30代の女性の擁立を県連に打診していた。
ただ、県連は党本部が2人目の候補を決定しても、改選を迎える現職の藤本祐司国土交通政務官の支援に集中する構えだ。
県連会長の牧野聖修衆院議員は29日の県連の会合後、記者団に対し、「(2人目の擁立見送りは)県連としても最終結論だ。鳩山内閣や党の支持率が下がっており、どう考えても2人出して戦える状況ではない」と語った。
静岡県連の方針に対し、民主党選対幹部は29日、「自分のところだけそんなわがままが通るわけない。党の方針だから例外はない」と怒りの声をあげた。
【関連記事】
・ 「小沢vs生方」は先送り 小沢氏は退席 生方氏は会見司会から除外
・ 「売れない演歌歌手」…自民・谷垣氏が全国行脚をひとまず終了
・ 地方から反小沢? 民主静岡県連が参院選で「2人目擁立は困難」
・ 鳩山首相秘書の初公判 政治とカネ…くすぶる火種
・ 21議員側に5500万円寄付 鳩山首相側、不自然さ残る「バラマキ」
・ 爆発 幕末「池田屋」跡地の居酒屋で 3人けが 京都(毎日新聞)
・ 政権批判の1等陸佐、2中隊長「間違ってない」(読売新聞)
・ JR西歴代3社長、強制起訴へ 神戸第1検審が起訴議決(産経新聞)
・ 放たれる白い光…太陽の塔、40年ぶりに目玉点灯(産経新聞)
・ 「人間関係わずらわしく」刑務所のガラス割る 容疑の受刑者を書類送検(産経新聞)
スポンサーサイト